Aina Aulia, Lomba Pidato Grup B “Sayonara Mudazukai, Youkoso Minimalizumu”

Lomba pidato pada Bunkasai se-Jawa Barat memiliki prestise yang tinggi, karena yang menjadi juara 1 dan 2 di grup B akan bertanding kembali di level nasional se-Indonesia. Hadiah juara 1 adalah kunjungan ke Jepang selama 1-2 minggu. Ini yang menjadi motivasi bagi mahasiswa untuk mengikuti lomba ini. Dari DPBJ UPI, Aina dan Tama, mahasiswa tingkat 3 yang mewakilinya. Naskah mereka sangat menarik, namun sepertinya pelafalan bahasa Jepangnya masih belum maksimal. Semoga kedepannya bisa menjadi pelajaran berharga untuk terus mengasah keterampilan berbahasa Jepang dan mencoba lagi tampil di kontes pidato lainnya.

Kali ini akan diperkenalkan naskah pidato Aina, yang berjudul ” Selamat Tinggal Kemubaziran, Selamat Datang Minimalism “. Semoga dapat menjadi contoh bagi mahasiswa yang lain terkait naskah yang baik untuk ditampilkan dalam 5-7 menit berpidato. Selamat menyimak.

「さようなら無駄遣い、ようこそミニマリズム」

アイナ・アウリヤ

皆さん、こんにちは。アイナと申します。

皆さんは、普段インスタグラムやフェイスブック、ツイッターなどのSNSをよく使いますか?一日でも、SNSをチェックしていないと、落ち着かない人も少なくないですよね。

先月、たまたまユーチューブで、ある外国人のビデオログを見て驚きました。彼は昨年からSNSをやめた理由について話しました。本来、人と人のつながりを便利にさせるSNSが、最近は色々な商売の宣伝であふれて、そんなに必要ないのに、どんどん出てきた商品を買ってしまったそうです。たくさんの無駄遣いを辞めたいから、SNSを辞めるようになったと述べました。彼の話を聞いてから、私が普段、SNSにどれくらい時間を使っているのか、そして日常生活にどんな影響があるのか、について考え始めました。

SNSの影響の一つとして、私の生活に無駄遣いが増えたと感じています。面白いオンライン・ストアや、色々な商品を見るために、インスタグラムなどをよく使います。商品を宣伝しているセレブの投稿や、買った商品を見せている友達の投稿を見た時、私も欲しいと感じ、要らなくてもインターネットで同じ商品を探して買ってしまいます。このことから、SNSに私のお金や時間がたくさん奪われていることが、はっきりとわかります。また、物を買うためにお金を使うだけでなく、SNSを利用するためのインターネット代も忘れてはいけないでしょう。

最近、オンライン・ストアは本当に私たちの消費パターンを変えてしまったと思いませんか。以前は、商品やサービスには、その機能が必要なものだけを選んでいましたが、最近は、他の人にほめられるライフ・スタイルを作る考え方に変わってきています。これによって、悪い影響が出ると私は心配しています。

たとえば、女性は似ている服をいくつも買ってしまったり、男性はかっこいい電化製品を買ってしまったりすることが多いですよね。また、SNSでたくさん「いいね」などをもらうために、人気な物を買って投稿する人もいます。それによって、ライフ・スタイルはより不規則になり、商品を真剣に選ぶことも減り、しばしば買った後に騙されたと感じます。これを解決するためには、ほしいと思ったらすぐ買うのではなく、必要かどうかを考えて商品を買う、という生活パターンに戻す必要があります。

そのために、ライフ・スタイルにミニマリズムを取り入れるべきです。ミニマリズムとは、「無駄に多いものを捨て、本当に自分に必要なものだけを選ぶ努力」のことです。

最近、近藤まりえという日本人の名前をよく耳にしませんか。

彼女は、ミニマリズムのライフ・スタイルを取り入れているコンサルタントとして、人気を集めている日本人です。彼女の考え方は、コンマリ法と呼ばれ、「不要なものを捨てる」「落ち着いて幸せになれるものを大切にする」「人生で重要なことに集中する時間を自分に与える」という考え方です。私は、このミニマリズムのコンセプトで無駄な買い物を防げる、と思います。

考えてみれば、確かに商品は他人に見せてほめてもらうためではなく、使うために買うのです。私は、コンマリ法を使ってミニマリズムの生活を始め、無駄の多い生活を避けることが、良い第一歩だと思います。そのため、自分の持っているものに対してもっと感謝し、それらをもっと必要とする人々に与えることができます。このようにして、私たちは自分を幸せにするだけでなく、他の人を幸せにすることもできるのです。

それでは、SNSはどうでしょうか。

SNS自体が変わることは難しいです。変わることができるのは、自分だけです。SNSを使い、ミニマリズムのライフ・スタイルを広めるキャンペーンなど、前向きなもののために利用できます。そのため、これからSNSでやるべきことは、ミニマリズムを行う人々の写真を投稿し、コンマリ法の利点を共有し、そして、それらからどのような結果が得られるかについて、他の人に伝えることです。私自身も、これからオンライン・ショッピングを減らし、コンマリ法を実施してみたいと思います。

皆さんも今日家に帰った後、自分の買い物が必要だったかどうか、考えてみてもいいかもしれません。これで私の発表を終わります。ご清聴ありがとうございます。